3月29日 滋賀県建設事業協同組合 令和3年度第4回理事会
令和4年3月29日(火)15:15から夢けんプラザ(滋賀県建設会館)理事会室を開催場所とし、Zoomでの出席を併用した令和3年度第4回理事会が開催された。理事14名、監事2名全員の出席があった。
同会議では、①令和4年度(第6期)事業計画(案)について、
②令和4年度(第6期)収入支出予算(案)について、
③令和4年度通常総会の招集について、の3議題について承認された。
3月29日 建設業労働災害防止協会滋賀県支部 令和3年度第3回理事会
令和4年3月29日(火)14:55から夢けんプラザ(滋賀県建設会館)理事会室を開催場所とし、Zoomでの出席を併用した令和3年度第3回理事会が開催された。出席者は理事14名、監事2名全員の出席があった。
同会議では、①令和4年度(第6期)事業計画(案)について、
②令和4年度(第6期)収入支出予算(案)について、
③電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(案)について、の3議題について承認された。
3月22日 建退共支部事務局長会議
3月22日、WEBにて開催。
令和3年度建退共事業概況報告および令和4年度事業計画や
独立行政法人勤労者退職金共済機構中期計画(第4期)変更事項についての報告
電子申請方式の状況等についての説明があった。
3月14日 滋賀県建設事業協同組合 令和3年度第3回正副理事長会議
令和4年3月14日(月)13:00から夢けんプラザ(滋賀県建設会館)正副会長室にて令和3年度第3回正副理事長会議が開催された。
同会議では、①令和4年度事業計画案及び収支予算案について、②役員の選任について議論された。
3月10日 令和3年度第2回東近江地区建設業労働災害防止対策連絡協議会
令和4年3月10日、八日市ロイヤルホテルにて令和3年度第2回東近江地区建設業労働災害防止対策連絡協議会が開催された。
東近江労働基準監督署、滋賀県からは東近江土木事務所、東近江農業農村振興事務所、市町村からは近江八幡市、竜王町が出席し、建設業労働災害防止協会東近江分会から正副分会長、市町村連絡協議会委員及び安全指導員が出席した(計22名)。
会議では、令和3年度安全衛生パトロール現場の表彰が行われた後、令和3年度の安全衛生パトロールの実施報告が行われた。
その後、東近江労働基準監督署から令和3年度の建設労働災害発生状況と今後の課題について説明があった。
意見交換では、令和3年のパトロールの講評と工事施工上の効果的な安全確保についてそれぞれの立場から意見・発表が行われた。
最後に、東近江労働基準監督署から、令和4年4月から始まった解体・改修工事における石綿調査結果報告についての説明が行われた。
3月7日 令和3年度組合事務局交流研究会 第2回研修会
令和4年3月7日(月)14:00からオンラインで開催された。
研修会では、①株式会社商工組合中央金庫大津支店 未来デザイン室の山川泰介氏から「幸せデザインサーベイについて」と題して講演があり、続いて、②同社大津支店支店長の和久大輔氏から「~新たな時代へ向けて~組合事業の探索と深化」と題して講演が行われた。