日 付:平成26年6月9日
場 所:近畿地方整備局
6月9日、近畿地方整備局にて近畿建設青年会議を開催。
会議は、関会長(福井県建設業協会建設青年委員会委員長)のあいさつの後、議事に入った。
 
■議題1.第19回全国大会第2回準備会報告
 5月14日、関東地方整備局において開催された標記会議について前川副会長(兵庫県)より報告。
 関東ブロックから、下記3点について提出の依頼があったことを説明した。
  ①昭和初期の写真 → 事務局で一括収集
  ②ブロック毎の集合写真(ブロックの名前入れる)→ 事務局で一括収集
  ③ボランティアの動画 → 各自ユーチューブでアップ
■議題2.第20回全国大会に向けての打合せ
 近畿建設青年会議の先に行われた「第20回全国大会実行委員会」において検討・協議された下記内容について説明があった。
◆第20回全国大会について
 ◇ 本大会日程=平成27年11月27日(金) 開催
 ◇ 本大会会場=京 都
 ◇ 全国大会までの準備会=4回開催(予定)※( )内は、各府県目標動員数
  ① 平成27年2月 東京(10名)
  ② 平成27年5月 東京(10名)
  ③ 平成27年7月 大阪(10名)
  ④ 平成27年9月 東京(10名)
  ⑤ 平成27年11月27日(20名~30名)
 ◇全国大会全体の構成案については、
  ①基調講演 現職技監
  ②基調講演 谷口元技監
  ③パネルディスカッション コーディネーター竹村公太郎氏
  とし、内容については清水調査官と調整しながら詳細を固める。
会議終了後、近畿地方整備局よりの情報提供として企画部総括技術検査官・下野氏より、品確法について説明がありました。

                
                
                
                
                
                



            
            
            
            
            










