3月28日 建災防滋賀県支部 令和4年度 第5回理事会
令和5年3月28日に琵琶湖ホテルにて令和4年度建災防滋賀県支部第5回理事会が開催された。
議事については「議第1号 資産管理運営規程(案)について」、
「議第2号 令和5年度 事業計画(案)について」、
「議第3号 令和5年度 収入支出予算(案)」についての議案が議場に上がり審議され、承認された。
3月28日 建設事業協同組合理事会
令和5年3月28日(火)14:00~
令和4年度第6回理事会が琵琶湖ホテル「グリーン」にて開催された。
正副理事長を含む理事11名、監事1名が出席し、
(1)「令和5年度(第7期)事業計画(案)について」、
(2)「令和5年度(第7期)収入支出予算(案)について」、の2議案が審議され、
両議案は異議なく承認された。
3月22日 建退共支部事務局長会議
3月22日、TKPガーデンシティPREMIUM池袋にて開催。
独立行政法人勤労者退職金共済機構第5期中期計画(案)及び令和5年度事業計画(案)についてや、電子申請方式の状況等についての説明があった。
3月15日 建設業労働災害防止協会第151回理事会
3月15日、経団連会館において建災防第151回理事会が開催された。今井会長の挨拶のあと、議事に入り、第1号議案「令和5年度事業計画(案)」、第2号議案「令和5年度収支予算(案)」、第3号議案「役員の追認」ほか、2規程の変更等について審議され、すべて原案どおり承認された。
3月14日 独立行政法人勤労者退職金共済機構(建退共)第50回評議員会
3月14日、(独)勤労者退職金共済機構評議員会が経団連会館で開催された。
建設業退職金共済事業本部では、2023年度から2027年度までの5か年を期限とする第5期中期計画案ならびに2023事業年度計画案及び予算案を審議し、すべて原案どおり承認された。
3月13日 建設事業協同組合正副理事長会議
令和5年3月13日(月)13:00~
令和4年度第3回正副理事長会議が滋賀県建設会館2階正副会長室で開催された。
正副理事長、専務理事が出席し、令和4年度第6回理事会に提出予定の令和5年度事業計画(案)並びに収入支出予算(案)について審議され、両案について理事会への提案が承認された。
3月10日 建退共近畿ブロック会議
3/10、建退共奈良県支部において、建退共近畿ブロック各府県との意見交換会が
開催され、以下の議題について協議した。
1)加入・履行証明書発行に伴う問題点について
2)加入・履行証明発行手数料の見直しについて
3月8日 令和4年度 第2回東近江地区建設業労働災害防止対策連絡協議会
令和5年3月8日に八日市ロイヤルホテルにて「令和4年度 第2回東近江地区建設業労働災害防止対策連絡協議会」が開催された。
当日は東近江労働基準監督署の足立署長、向畠地方産業安全専門官の他、東近江支部管内の多数の発注機関職員、東近江分会安全指導者が参加された。
協議会は奥分会長の挨拶に始まり、以下の議題により進行された。
①「令和4年度 安全衛生パトロール現場の表彰」
②「令和4年度 建設労働災害発生状況について」
③「令和4年度 労働災害防止活動について」
④「工事施工上の効果的な安全確保について(意見交換)」について話し合われた。
3月3日 建災防全国事務局長会議
建災防本部にて事務局長会議が開催され、各部長から今期の事業報告、ならびに来期の事業計画(案)について説明が行われた。会議の後、厚生労働省担当者による働き方改革に関する事例紹介等、説明会が開催された。