総評
各部門、応募人数、点数とも若干減少しましたが、全国各地からご応募いただきありがとうございました。
第一部では新しい視覚で捉えた環境や雰囲気を巧みに捉えた作品、イベントで楽しく重機を操る子供の様子や日々共に働く現場、スケールの大きな現場を臨場感豊かに最良の条件を選び撮った作品が目をひいた一方、切り詰めすぎ環境や雰囲気を伝えきれなかった惜しい作品も多々ありました。
第二部では、よく見る定番の場所も多くありましたが、視点を変え、季節や時間を選び個々の視覚で捉え新鮮な感覚の作品、初めて見る風景など応募者の努力を感じました。 第三部は6年目ですが、まだまだ応募数が伸びないのは残念です。 次回も子供たちに夢を与える働く人々の生き生きした姿を、未だ見ない滋賀の建設物のある風景を作品に仕上げ、応募してください。
-
[第1部]グランプリ『月夜の晩に』
増田 恵 (長野県) 滋賀県知事賞/一般社団法人滋賀県建設業協会長賞/滋賀県写真連盟会長賞夜間作業、しかも高所のバスケットで働く様子を、月明かりと作業場所を照らす灯りで巧に捉え、作業環境、雰囲気を見事に表現しています。暗部がもう少し明るいとと惜しまれますが、見事な視点の秀作です。
-
[第1部]優秀賞『ビル建築の仲間』
井上 先夫 (滋賀県) 滋賀労働局長賞仲間と力を合わせ完成に向かう。一人一人の作業する小さな力も集まれば凄い力となり大きなビルの完成へ。ビルの一部の切取りですが大きなビルが想像できます。
-
[第1部]優秀賞『河川工事の建設業者たち』
田中 延子 (滋賀県) 一般社団法人滋賀土木施工管理技士会長賞大きな重機が活躍し積み並べられ進みゆく工事現場の様子、高いところからの撮影も良く、現場の大きさを臨場感豊かに美しくまとめました。
-
[第1部]優秀賞『私も運転手』
田川 悦男 (滋賀県) 建設業労働災害防止協会滋賀県支部長賞満開の立派な桜、重機を操る子供。イベントでしょうか夢に見る憧れの運転、手の位置がよく心躍る気持ちが伝わってきます。
-
[第1部]優秀賞『檜皮葺き作業』
小林 正治 (滋賀県) 独立行政法人勤労者退職金共済機構建退共滋賀県支部長賞伝統工法を引継ぎ黙々と作業する姿、手前に大きく積み重ねられた檜の皮、奥に配した作業の様子を的確に捉え、視覚的にも作者の思いがよく表現されています
-
[第1部]特別賞『未来を描く』
中村 薫 (滋賀県) BBCびわ湖放送株式会社賞重機や人はミニチュアのおもちゃのように見える程、現場の大きさが良く伝わり、雄大な工事現場を巧に表現しています。
-
[第1部]入選『街を造る』
山根 淳市 (大阪府) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『微調整』
西村 忠員 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『切断』
杉浦 幸雄 (愛知県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『ワクワク』
塩見 芳隆 (京都府) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『舗装作業』
北川 孝 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『待ち遠しいな、公園』
池 芳江 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『得意満面』
髙木 志津夫 (福島県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『カラフルなクレーン』
駒形 洋子 (新潟県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『建設業の後継者』
村上 雅己 (静岡県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]入選『みんなで見守る技術の継承』
藤澤 翔太 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]奨励賞『小さなオペレーター』
倉本 明 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]奨励賞『チームワーク』
忽那 博史 (埼玉県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]奨励賞『炎暑作業中』
中村 若枝 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]奨励賞『舗装作業中』
青木 宏樹 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第1部]奨励賞『現場を動かす、次世代の一歩』
大角 和真 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]グランプリ『初冠雪』
寺尾 幹男 (滋賀県) BBCびわ湖放送株式会社賞日本でないような立派な建物、もう見ることが出来ない。背景の伊吹山の初冠雪、空には白鳥と湖北の特徴ある景を、美しく見事にまとめた感性が素晴らしい。
-
[第2部]優秀賞『早朝のダム湖』
中西 博樹 (滋賀県) 滋賀産業新聞賞朝日が反射する水面はとても美しくダムの形や山肌も広く捉え、遠くの雲の輝きにも朝の光の美しさ、空気感が良く表現されています。
-
[第2部]優秀賞『夏休み』
桒原 達夫 (滋賀県) 西日本建設業保証株式会社滋賀支店長賞堰堤の水の量がよく、子供の大きさ、姿態、赤い浮き輪がとても良いポイントです。奥の常緑もシンプルで周囲の環境がよく解ります
-
[第2部]優秀賞『宇宙へ向かって』
山森 恵子 (大阪府) 公益社団法人滋賀県建設産業団体連合会長賞新名神の工事現場を長時間の夜間撮影で光跡の円形と橋梁の直線の組合せが見事な発想を作画し夢ある作品に仕上げています。
-
[第2部]優秀賞『田上の太陽』
大橋 実 (滋賀県) 滋賀県建設事業協同組合理事長賞組み上げられた鉄骨、逆光で美しく水面に映り込んだ工事現場。僅かな風に水面が揺れ手前の波紋も映り込みの美しさを強調してくれました。
-
[第2部]特別賞『大正浪漫』
尾崎 友治 (滋賀県) BBCびわ湖放送会部式会社賞朽ちてなお残る発電所の跡、樹木や雑草の緑を基調にレンガ造りの壁の存在感が豊かに配し、時の流れを印象強く表現しました。
-
[第2部]入選『桜すだれ』
矢野 暢英 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『開けていく田んぼ』
池田 孝保 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『橋の下から』
田村 勇人 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『仲秋の流れ』
若林 武司 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『浜大津の夜』
辻森 章浩 (静岡県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『新旧交代お疲れ!』
清水 一司 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『いわな道』
谷口 忠臣 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『炎立つ稲荷大橋』
福田 尚人 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『雪晴れ商家の町並み』
平 尚治 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]入選『水辺の造形』
前河 栄次 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]奨励賞『清流の恵み』
図師 善吉 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]奨励賞『八王子山 社殿』
藤井 典史 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]奨励賞『タイムトンネル』
杉谷 幸雄 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]奨励賞『新緑の頃』
鈴村 栄子 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第2部]奨励賞『古道』
曽我 一彦 (滋賀県) 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第3部]グランプリ『キレイ、完ぺき、カッコいい!』
curling.camesama 滋賀県知事賞/一般社団法人滋賀県建設業協会長賞/滋賀県写真連盟会長賞 -
[第3部]優秀賞『未来の建設業を支える人に』
matsu_kenpa 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞 -
[第3部]優秀賞『DXで子どもと学ぶ土木』
iam_aya1111 夢けんせつフォトコン実行委員会 委員長賞