2020年10月[月間レポート 関連団体]
10月30日 建災防上期全国事務局長会議
10月30日、建災防上期全国事務局長会議にリモート参加した。
本部各部より上期事業についての報告のあと、石綿解体に係る法改正の施行等に備え、
ニーズが高まると思われる石綿作業主任者技能講習に対する事前準備について説明が行われた。
10月23日 建災防全国支部経理担当者研修
10月23日、建災防全国支部経理担当者研修にリモート参加した。
説明事項として、
1)会計監査及び分会経理の把握について、
2)支部収支状況及び税務報告について、
3)非会員価格の設定等について、があり、
最後に、「建設業労働災害防止協会の会計を取り巻く現状と問題点について」の特別講演があった。
2020年9月[月間レポート 関連団体]
9月10日 滋賀けんせつみらいフェスタ2020説明会
9月10日、夢けんプラザにて10月17日開催予定の
「滋賀けんせつみらいフェスタ2020」の出展団体向け説明会を開催した。
会場設営などの説明のほか、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策案についての説明、質疑応答があった。
9月7日 建設事業協同組合理事会
夢けんプラザ(滋賀県建設会館) 理事会室
出席理事12名 監事1名 出席
議題(1)「令和2年6月末の予算執行について」
令和2年6月末時点での予算執行状況が報告された。
また、旧組合の沿革と解散の経緯及び現組合の設立等について説明された。
議題(2)「今年度の教育事業の取組みについて」
今年度の教育事業であるSDG‘s対応「建設業持続可能経営講座」の開催について報告・審議された。
2020年8月[月間レポート 関連団体]
8月29日 2020「コロナに負けるな!」建設界野球大会
8月29日に皇子山グラウンドで開催された。
本年度の滋賀県建設界野球大会は、本来であれば、「第57回滋賀県建設界野球大会」として開催される予定だったが
新型コロナウイルスの影響で、例年のトーナメント方式ではない、方式に変更し、
連盟加盟の15チームが参加する形で大会名を『2020「コロナに負けるな!」建設界野球大会』とし開催し8試合が開催された。
8月21日 建退共支部事務局長、担当者意見交換会
8月21日 建退共制度に関する支部事務局長・担当者意見交換会
オンライン会議にて開催
令和3年3月より本格実施される電子申請方式の現在の状況や取扱いについて
意見交換を行った。
8月5日 建設界野球連盟役員会
8月5日に建設会館で開催した。
今大会の開催、運営について確認をおこなった。
その後、参加チームによる組合せ抽選会を開催し8月29日に開催される
2020「コロナに負けるな!」建設界野球大会の出場15チームの組合せが決定した。
8月4日 出前けんせつみらいフェスタ(イオン草津)
8月4日、イオンモール草津にて滋賀県建設産業魅力アップ実行委員会主催で出前けんせつみらいフェスタを開催した。
新型コロナウイルス感染拡大防止に重点を置きながら、ミニタイルアート作成(滋賀県左官工業組合)、
おもちゃの重機でのボールすくいなど、約200名の来場者に体験していただいた。
2020年6月[月間レポート 関連団体]
6月18日 建設界野球連盟役員会
6月18日に開催された。
議題として
(1)令和元年度事業報告について
(2)令和元年度収入支出決算報告について
(3)令和2、3年度 役員選任(案)について
(4)第57回大会の開催について
(5)令和2年度事業計画(案)について
(6)令和2年度収入支出予算(案)について
以上について審議、報告がされ承認された。
今大会については、新型コロナウイルスの影響もあり登録チームに参加するかどうかの意向確認をすることとなった。
2020年5月[月間レポート 関連団体]
5月18日 建設業労働災害防止協会滋賀県支部 令和2年度通常総会
令和2年5月18日、令和2年度通常総会が開催された。
出席者29名 有効委任状数198 計227名(定足数220)
提出議案は以下のとおり
第1号議案 令和元年度 事業報告の承認について
第2号議案 令和元年度 収入支出決算の承認について
第3号議案 令和2年度 事業計画(案)について
第4号議案 令和2年度 収入支出予算(案)について
第5号議案 役員の選任について
上記5議案が審議され、承認された。
新役員は、慣例に従い、一般社団法人滋賀県建設業協会の理事及び監事が
建災防滋賀県支部の理事及び監事に就任することが承認された。
2020年3月[月間レポート 関連団体]
3月5日 滋賀県建設事業協同組合第2回正副理事長会議
3月5日、夢けんプラザにおいて正副理事長会議が開催された。
議事では、令和元年12月末現在における予算執行状況の確認、令和2年度通常総会の開催日程、
令和2年度事業計画ならびに収支予算案等の審議を行った。
2020年2月[月間レポート 関連団体]
2月28日 建災防下記全国事務局長会議
建災防下期全国事務局長会議が開催され、令和元年度の事業報告、
ならびに来年度の事業計画・方針等について説明がなされた。
2月25日 仮囲いデザインコンテスト公開プレゼンテーション・2次審査、表彰式
2月25日、東海大学校友会館において全建協連主催で今回第2回目となる
「仮囲いデザインコンテスト」公開プレゼンテーション・二次審査会・表彰式が開催された。
一次審査を通過した大学生、専門学校生、高校生の15組がそれぞれプレゼンテーションし、二次審査の結果、
東京都の専門学校東洋美術学校ピクニックが最優秀賞に見事選ばれた。
表彰式には賞金のほか、副会長からご当地の物産を副賞として授与された。
2月19日 社会資本整備に関する啓発セミナー
一般県民を対象に「高度な技術と最先端技術を駆使した社会資本を見学して建設産業の魅力やモノづくりの素晴らしさ、やり甲斐を発見する」ことを目的として啓発セミナーを実施した。
兵庫県神戸市では日本建築を支えてきた匠の技と心を後世に伝えるため手作りの大工道具を伝統的に収集・保存、研究・展示を行っている竹中大工道具館、大阪府堺市ではユネスコ世界遺産に新たに登録された日本最古の土木遺産である44基の百舌鳥古墳群をガイド解説を交え見学した。
(参加者32名)
2020年1月[月間レポート 関連団体]
1月30日 令和元年度 建災防滋賀県支部安全衛生パトロール総括会議
令和2年1月30日に滋賀県建設会館にて「令和元年度安全衛生パトロール総括会議」が開催されました。
来賓として、滋賀労働局労働基準部健康安全課より尾川係長、滋賀県土木交通部監理課技術管理課から栁本主幹、
建災防本部より大阪府支部駐在の山下安全管理士にご参加頂きました。
議題に入り、滋賀労働局 尾川係長から「建設業における労働災害発生状況と労働災害防止について」、滋賀県土木交通部 栁本主幹から「平成30年度~令和元年度県発注工事における事故発生状況について」、それぞれお話を頂きました。
また山下安全管理士からは、「パトロールの指摘事項」及び「好事例写真」という題目の講演をして頂きました。
また、建災防滋賀県支部からは安全指導者が出席され、令和元年度に実施された、8分会のパトロール結果についてご報告頂きました。
1月23日 けんせつ出前フェスタ(イオンタウン湖南)
1月26日、イオンタウン湖南にて滋賀県建設産業魅力アップ実行委員会主催で出前けんせつみらいフェスタを開催した。
銅板レリーフ製作体験(滋賀県板金工業組合)、おもちゃの重機でのボールすくいなど、約200名の来場者に体験していただいた。
2019年12月 [月間レポ-ト]
12月20日 建設業労働災害防止協会近畿ブロック支部事務局長会議
令和元年12月20日に建災防近畿ブロック支部事務長会議が開催された。
当日は近畿ブロック各支部より事務局長等の代表者が参加。
京都府支部の司会のもと、技能講習・特別教育等の実施に関する各支部での運用方法や日々の業務の問題点等について話し合われた。
12月17日 建設事業協同組合理事会
琵琶湖ホテル 長等
出席理事12名 監事1名 出席
議題(1)「組合員の脱退(廃業)について」
今年度に入り発生した2社の廃業に伴う脱退について報告された。
議題(2)「令和元年度10月末時点での予算執行状況について」
議題(3)「組合員の加入促進について」
組合への加入促進対策として、組織と事業概要のホームページ掲載の
報告及び協会加入希望者に対する組合への加入案内が依頼された。
議題(4)「『建設業の働き方改革』に係る先進事例について」
特に先進的な取組みを実施し、成果を上げている岩手県の2社について、
それぞれの会社紹介や特筆すべき取組内容等について報告された。
2019年11月 [月間レポート 関連団体]
11月27日 全国建設業協同組合連合会 専務理事等会議
11月27日、東海大学校友会館において全建協連専務理事等会議が開催された。
担当者から上半期の収支状況ならびに事業実績が説明された。
また、続いて、国土交通省建設市場整備課専門工事業・建設関連振興室長の大井裕子氏から「最近の建設産業行政について」と題して講演があった。
11月14日 コンパクトコスモス説明会
令和元年11月14日に建災防本部主催にて「コンパクトコスモス説明会」が開催された。
建災防本部技術管理部皆島浩二氏により、
①コスモス導入の必要性とコスモスの特徴
②ニューコスモスについて~改訂コスモスの特徴~
③中小規模建設事業場ニューコスモス コンパクトコスモスについて、以上の3つの議題について説明が実施された。
その後休憩をはさみ、各事業場向けの個別相談を行った。
11月8日 建設事業協同組合県外視察研修
令和元年11月7日~9日、建設業の働き方改革に関し、
全国でも特に先進的な取組みで成果を上げている岩手県の2社について、視察研修を行った。
1.(株)水清建設
多様な休暇制度の導入(子の看護休暇、介護休暇、ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇等の整備、
休暇の性質により30分単位での取得を認める等)、個人と会社の目標が近づく評価制度、グループウェアの活用による情報共有等。
2.(株)小田島組
建設業版セントラルキッチン(テレビ電話システムを利用したweb会議、データや進捗状況のクラウド管理)を導入することで、
業務の効率化を図る。書類関連業務を本社で処理し、現場の負担軽減と大幅な残業時間の削減を実現。
11月7日 建退共近畿ブロック加入促進支部事務担当者会議
11月7日、和歌山県建設会館において開催された。
主な議題として
1)電子申請方式について
2)特定個人情報の取扱について
事業本部担当者より説明があり、その後、加入促進について意見交換を行った。