一般社団法人 滋賀県建設業協会

〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1丁目1-18 『夢けんプラザ』 TEL:077-522-3232 FAX:077-522-7743

協会活動日誌会議・部会・委員会等

2022年2月 [月間レポート]

2月25日 全国建設青年会議第26回全国大会反省会及び第27回全国大会第1回準備会

 2月25日 Webにて開催。各ブロックより約35名が参加。
第26回全国大会反省会は、萩原一宏第26回全国大会会長(北海道建青会)の主催者あいさつに続き、来賓の岡下淳国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課長のあいさつのあと
第26回全国大会(対面+WEBとのハイブリッド開催)の総括ではYouTube配信では通常開催時の参加人数以上の視聴数があった等の報告やインスタグラムや収支決算報告が行われた。
続いて第27回全国大会第1回準備会では、伏見光暁第27回全国大会会長のあいさつの後、吉村元吾国土交通省のあいさつに続き、第27回全国大会開催日は令和4年12月2日明治記念会館(予定)、テーマ(案)「建設産業 未来予想図~我々が向かうべき姿とは~」が発表され大会趣旨や大会までのスケジュール等について説明があった。

2月24日 全建経営委員会

 2月24日、全建経営委員会が開催され、リモートにて代理出席した。
会議では令和3年度当委員会事業報告、税制要望ならびに令和4年度事業計画が報告された。
また、SDGs経営指針(案)について審議された。
委員よりすでに地方自治体では評価されているところもあるが、全建として公共工事を施工する中で
どう導いていくつもりか質問があり、全建から全建としてはSDGs経営指針を作成したが
静観している状況である。今のところ、国交省の方へ加点評価してほしい等の動きはとっていない。
 各企業が経営のために取組むべきものと認識していると回答があった。

2月18日 全建 総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置に係るWEB説明会

 2月18日(金)にオンラインで開催され、各地方整備局で開催された「総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置に係る運用等について」国土交通省本省主催による説明があった。

2月14日 総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置に係るWEB説明会

 2月14日(月)にオンラインで開催され、国土交通省より賃上げ実績の確認の運用等について、具体的な場合の事例を示すなどした「総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置に係る運用等について」近畿地方整備局より説明があった。

2月10日 アセットマネジメント推進委員会

 2月10日、第2回アセットマネジメント推進委員会が開催され、
①今年度の事業報告について 
②来年度の事業計画について それぞれ協議された。

2月10日 「新しい総会制度導入ガイド」オンライン説明会

 令和4年2月10日(木)14:00からZoomを用いたオンライン方式で開催された。
説明会では、バーチャルオンリー型の総会についての解説や開催方法、また、開催にあたって必要となる定款変更等について解説された。

2月9日 原子力防災研修

 2月9日(水)に原子力災害時の対応に係る基礎的な知識の習得を図るためにオンラインで開催された。カリキュラムは、
①原子力災害時の防災対策
②放射線防護のための必要な基礎知識
③放射線測定器の取扱い、防護装備の着脱等 の講義があった。

2月8日 滋賀県土木交通部との意見交換会

 2月8日、滋賀県土木交通部幹部と正副会長による意見交換会が開催され、
①最低制限価格制度におけるランダム係数処理の廃止について
②低入札価格調査について
③工事書類の簡素化について
④週休2日制工事について、それぞれ意見交換がなされた。

2月1日 滋賀県建設産業活性化懇話会

 2月1日、滋賀県建設産業活性化懇話会が開催され、
今年度の事業報告、ならびに、「地域を支える建設業の振興」「安定的な企業経営環境の確立と技術力の向上」「働き方改革の推進による職場環境の整備」「魅力発信と担い手の確保」という4つの視点から、来年度の方向性等について協議された。

2022年1月 [月間レポート]

1月27日 総務経営委員会

  1月27日、総務経営委員会がWEB会議で開催され、議題として
(1)令和4年度全建会長表彰の被表彰者の推薦について協議、その後、報告事項として事務局から
(2)令和4年2月以降の協会関係スケジュールについて報告をした。

1月27日 三役会

 1月27日、三役会が開催され、次期会長について会長から紹介がなされた。

1月11日 正副会長会議 新年挨拶回り

 1月11日、正副会長による新年挨拶回りの後、正副会長会議が開催された。
午前中、滋賀県土木交通部をはじめ県庁関係各部、そして国土交通省滋賀県3事務所等を訪問。
その後の正副会長会議では、議題として
(1)正会員の入会申込みについて
(2)就業規則案について
(3)足立敏之参議院議員国政報告会について
(4)次回理事会について(今後の行事日程について)それぞれ協議された。

2021年12月 [月間レポート]

12月24日 iMecフォーラム2021

 12月24日、舞鶴工業高等専門学校(IMEC)主催のフォーラムにWEB方式で参加した。会員も多く受講している各種講習会の運営や、高専ネットワークを
活用した取組み等について話し合われた。

12月15日 広報委員会

 12/15、第3回広報委員会が夢けんプラザで開催された。
協議事項は以下のとおり
(1)夢けんせつ2022春号について
(2)第28回夢けんせつフォトコンテストについて
(3)第10回夢けんプラザ絵画コンクールについて
(4)足場シートの作成及び配布について

12月13日 豚熱防疫活動感謝状の授与(東近江支部、滋賀建機)

 12月13日に10月に発生した豚熱の感染拡大の防止、事態の早期収拾に貢献したとして、
協会本部において東近江支部の奥支部長に桑原会長より感謝状が贈呈された。
同日には防疫措置に協力いただいた滋賀建機㈱の蔭山社長へ谷副会長が同社を訪れ感謝状が贈呈された。

12月13日 正副会長会議

 12月13日 正副会長会議が開催され、令和4年1月以降の協会行事日程等について協議された。

12月7日 建設業の適正取引に関する講習会

 12月7日に夢けんプラザで開催され41名が受講した。
(公財)建設業適正取引推進機構の近江典男主任研究員から
(1)「建設業の実践」
(2)「建設業の元請・下請ルール」についての講義をいただき滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課の上津慶和主任技師から「建設廃棄物の適正処理について」説明があった。

12月3日 全国建設青年会議第26回全国大会

 12/3東京の明治記念館と配信のハイブリッド方式で開催
萩原一宏第26回全国大会会長の主催者あいさつに続き、来賓のあいさつの後、
吉岡幹夫国土交通省技監の特別講演『「やりがい」「楽しさ」「喜び」を実感できる建設産業に向けた国土交通省の取組』に続き、基調講演として新井恭子(一社)建設ディレクター協会理事長『建設産業のあり方がやりがいを創る~働き続けたくなる社会に必要なもの』
大石久和(一社)全日本建設技術協会会長『世界の潮流と日本の救世主』が行われた。
その後、テーマ「今改めて考える、建設業の魅力とは」でパネルディスカッションがあった。

12月3日 絵画コンクール最優秀作品表彰状授与

 第9回「夢けんプラザ絵画コンクール」において最優秀賞を受賞された学校に表彰状の授与を行った。
12/3は第1部最優秀賞の金田小学校、12/22は第2部最優秀賞の北野小学校へ広報委員長がお伺いし、校長先生方の前で受賞された生徒さんへ表彰状と賞品を授与した。

12月3日 建設業振興基金連携団体職員合同研修会

 (一財)建設業振興基金において、連携団体職員合同研修が開催され、建設業団体職員約50名が出席した。建設業団体職員の資質向上や職員間の交流促進、情報交換を目的としており、例年はセミナー後に現場見学会及び懇親会が行われるが、今年度はコロナウイルス感染症拡大防止のためZoomによるオンラインセミナー形式にて開催された。

12月1日 女性活躍委員会と県土木交通部女性技術者との意見交換会

 12月1日、技士会女性活躍委員と滋賀県土木交通部女性技術者との意見交換会が開催された。初の女性のみによる意見交換会であったが、双方から活発な意見が交わされた。

2021年11月 [月間レポート]

11月30日 夢けんプラザ絵画コンクール表彰状授与(東近江市立能登川中学校)

 第9回「夢けんプラザ絵画コンクール」において第3部で最優秀賞を受賞された東近江市立能登川中学校へ表彰状の授与のためお伺いした。
表彰状の授与式は校長室で開催され、広報委員会委員長より、受賞された生徒さんへ表彰状と賞品を手渡した。

11月25日 おりづる会への寄付

 11月25日に滋賀県庁で11月1日に開催した「第43回チャリティゴルフ大会」の参加者から寄せられた330,000円の寄付金を交通遺児援護団体である、「公益財団法人おりづる会」野﨑土木交通部長に髙坂専務理事から手渡された。

11月24日 滋賀県土木交通部と本会との意見交換会

 11月24日、滋賀県土木交通部と本会との意見交換会が開催され、本会から
(1)公共事業予算の安定的、継続的な確保について
  ①幹線道路の拡充およびネットワーク化
  ②防災・減災面における道路施設(橋梁、トンネル、舗装等)の維持補修および河川改修
  ③災害時における救援活動や物資の運搬等、ライフラインとして必要となる琵琶湖における防災港の整備
  ④緊急輸送道路の確保や良好な景観の形成のための無電柱化
  ⑤大戸川ダム工事の着工⑥県営施設の整備、改修
(2)ランダム係数の廃止について
(3)格付のない工種ならびに希望工種について
(4)主観的評価項目について
  ①「消防団協力活動状況」について
  ②「保護観察対象者等の就労支援」について
  ③「工事成績」および「表彰歴」について
(5)週休2日制の工事について
(6)設計・積算について
  ①適正な工期と条件明示について
  ②金入り設計書を情報提供するシステムについて
  ③積算条件等明示書の見積徴収単価について
(7)設計変更における変更契約について
(8)建築工事について
  ①建築工事における金抜明細書の数量の公表について
  ②建築工事における情報公開について  を提案議題として提出し、意見交換を行った。

11月17日 全国建設業協会 全国会長会議

 11月17日、経団連会館において全建全国会長会議が開催された。
会議には佐藤信秋参議院議員、足立敏之参議院議員、脇顧問から挨拶があった。
議事では各ブロック会議で要望のあった事項を「国土強靭化・社会資本整備を着実に推進し、地域建設業がその社会的使命をこれからも果たしていくために」にまとめ、陳情活動をすること。
さらには令和3年度補正予算による事業費の確保、その他中央建設業審議会の動き等について報告があった。

11月15日 国土交通省本省と本会との意見交換会

 11月15日 国土交通省本省との意見交換会が開催され、本会から
(1)滋賀県への公共事業予算配分の拡大について
(2)県内直轄事業の早期完成について
(3)働き方改革による担い手確保について
(4)中央公契連モデルの見直しについて
(5)施工管理技術検定試験制度の抜本的な見直しについて を提案議題として提出し、意見交換を行った。

11月15日 正副会長会議

 11月15日、令和3年度第6回正副会長会議が開催され、議題として
(1)10月の豚熱(特定家畜伝染病)の防疫対策に係る感謝状対応について
(2)令和3年11月以降の協会スケジュールについて それぞれ協議された。

11月13日 婚活パーティ

 11/13夢けんプラザにおいて開催。
男女各10名が参加。
6組のカップルが誕生した

11月2日 近畿建設青年会議

 11/2近畿地方整備局会議室において開催
主な議題は下記のとおり
1.全国建設青年会議第26回全国大会について
2.全国大会経費について
3.その他(近畿地方整備局との意見交換会について)等

11月1日 第43回チャリティゴルフ大会

 11月1日に、大津市の比良ゴルフ倶楽部において開催され85名の参加があった。
今年は、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から表彰式、懇親会については執り行わなかった。ハーフコンペ方式として開催し結果についてはプレイ終了後、成績表を掲示発表した。
結果、団体は高島支部が17年連続優勝を果たし、個人は高島支部の㈱アドニスの藤田鉄也氏が優勝した。
なお、今大会も参加者の皆様から多額のチャリテイ募金が寄せられた。後日、交通遺児を支援する(公財)おりづる会へ贈呈する。
当日の上位成績は下記のとおりである。

【団体の部】(支部名/グロス)      
優 勝  高島支部/183
準優勝  湖南支部/192
3 位  長浜支部/224 
    
 
【個人の部】(氏名/ネット/事業所/支部)   
優 勝  藤田鉄也/33.8/㈱アドニス/高島
準優勝  和泉 朗/34.4/㈱八光/大津
3 位  奥田克実/34.4/㈱三東工業社/甲賀

2021年10月 [月間レポート]

10月25日 青年部四役会

 10/25夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021
②全国建設青年会議第26回全国大会
「今改めて考える、建設業の魅力とは」でパネルディスカッションがあった。

10月19日 広報委員会

 10/19、夢けんプラザにおいて11/6(土)に大津港業務用地にて開催される「滋賀けんせついみらいフェスタ」にて展示するフォトコンテストの入賞作品の額装作業を広報委員で行った。
45点の入賞作品を1点1点展示用の額に作品名が書かれた名札とともに入れて、展示にむけて準備をした。

10月18日 近畿ブロック会議

 10月18日、令和3年度近畿ブロック会議が兵庫県で開催され、近畿7府県建設業協会から
(1)公共事業予算の安定的・持続的な確保と国土強靭化予算の継続について
(2)地元建設企業への受注機会の確保・拡大について
(3)働き方改革における担い手確保とi-Constructionについて
(4)新担い手3法の推進について
(5)設計・積算および施工について
(6)入札契約制度について・を提案議題として提出し、意見交換を行った。

10月12日 高等専門人材懇話会

 10月12日、3回目の高等専門人材懇話会がWEB方式で開催され、本会より尾本委員が出席。
滋賀県に相応しい、時代に即応した高専の姿、産業界から期待すること等について意見交換が行われた。

10月12日 建設功労滋賀県知事表彰式

 10月12日、滋賀県庁にて令和3年度建設事業功労滋賀県知事表彰式が、
第25回滋賀県優良工事表彰式と合わせて執り行われ、
優良工事表彰知事賞6件、優秀賞20件、奨励賞31件、建設事業功労滋賀県知事表彰19名に対して表彰状が授与された。

10月6日 豚熱感染防止対策本部の立ち上げ

 10月6日に近江八幡市の養豚場で確認された豚熱の防疫対応に滋賀県との協定に基づき協会本部に「豚熱に伴う特定家畜伝染病対策本部」を立ち上げた。
現地では、東近江支部が昼夜を問わず防疫活動に取組み10月10日に防疫措置は完了した。

10月5日 社会貢献委員会

 10/5夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021
②婚活パーティ

10月5日 近畿地方整備局と意見交換会

 10月5日 近畿地方整備局との意見交換会が開催され、本会から
(1)滋賀県への公共事業予算配分の拡大について
(2)県内直轄事業の早期完成について
(3)働き方改革による担い手確保について
(4)中央公契連モデルの見直しについて
(5)施工管理技術検定試験制度の抜本的な見直しについて、を提案議題として提出し、意見交換を行った。

10月5日 正副会長会議

 10月5日、令和3年度第5回正副会長会議が開催され、議題として
(1)正会員の入会申込みについて
(2)近畿地方整備局との意見交換会について
(3)近畿ブロック会議等の開催について
(4)国土交通省との意見交換会について
(5)令和3年10月以降の協会スケジュールについて それぞれ協議された。

10月1日 全国建設青年会議大26回全国大会第4回準備会

 10/1札幌グランドホテルにおいて開催
各ブロックより約25名が参加。
萩原一宏第26回全国大会会長の主催者あいさつに続き、来賓の岡下 敦国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課長よりのあいさつの後、議事に入った。
主な議題は下記の通り
①第26回全国大会開催について
②各ブロック負担金について

2021年9月 [月間レポート]

9月27日 近畿ブロックCCUS連絡会議

公共工事におけるCCUSの活用・普及促進に向けた地方公共団体と建設業団体等のブロック別連絡会議(近畿ブロック)
9月27日(月)10:00~12:00 Webにて

まず国土交通省から、CCUSの現状について説明があり、続いてゼネコン3社の担当者から、現在の取組みについて、説明があった。そのあと、地方公共団体(県・市)の担当者より、CCUS登録のインセンティブ(総合評価での加点等)について現在の状況について説明があった。最後に建退共制度のことについて説明があった。

9月21日 絵画コンクール審査会

9/21、夢けんプラザにおいて9月15日に応募が締め切られた第9回「夢けんプラザ絵画コンクール」の審査会が成安造形大学の協力のもと開催された。
今年もコロナ禍にもかかわらず、県内各学校、児童クラブ等より699点とたくさんの応募をいただいた。
応募は小学校低学年の部、小学校高学年の部、中学生の部の各部より最優秀賞1点、優秀賞3点、入選6点の合計30点の入賞作品が決定した。

9月絵画コンクール審査会

9月17日 近畿ブロック専務理事等会議

9月17日、標記会議がリモートにて開催された。会議では当番幹事県である兵庫県建設業協会山田専務理事より10月18日の近畿ブロック会議の開催について、全建資料の説明を受け、各府県からの提出議題に関する調整の取り決めをして終了した。

9月7日 令和3年度第1回アセットマネジメント推進委員会

9月7日に建設会館で開催した。
議事として
(1) 令和3年度【e+i MEC】各講習会の受講状況について
(2) 令和3年度(公財)滋賀県建設技術センターの開放講座について
(3) 舗装メンテナンス技術者養成に関するアンケート結果について
(4) 舗装メンテナンス技術者養成に係る取組について
報告並びに協議され来年度、1.2級の舗装施工監理技術者の試験準備講習会を開催予定。

9月6日 社会貢献委員会

9/6夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021
②婚活パーティ

2021年8月 [月間レポート]

8月27日 夢けんせつ2021年秋号取材(信楽生コン)

8/27、夢けんせつ2021秋号で大人の社会見学ということで、信楽の信楽生コン株式会社さんへ広報委員のみなさんと取材にうかがった。
見学はまず生コンの材料となる砂や砕石のストックヤードからスタートし、プラントの中へ。セメントサイロの上にも上がらせてもらって、普段は見られない施設を見学でき、いい体験ができた。

8月17日 正副会長会議・大岡敏孝衆議院議員との意見交換会

8月17日、令和3年度第4回正副会長会議が開催され、議題として
(1)正会員の入会申込みについて
(2)近畿地方整備局との意見交換会について
(3)令和3年6月末の業務執行状況について
(4)石綿取扱規則、法令の改正に関する説明会について
(5)今年度の全国建設業労働災害防止大会(京都)について
(6)令和3年9月以降の協会スケジュールに就いて それぞれ協議された。
その後、正副会長と、滋賀県第一区から自民党公認候補として立候補を予定されている大岡敏孝 衆議院議との意見交換会が開催された。

8月12日 フォトコン審査会

8/12、夢けんプラザにおいて第27回「夢けんせつフォトコンテスト」審査会が開催された。
応募は7月20日に締め切られ全国から309点の力作が寄せられた。
応募作品は第1部「建設業ではたらく人々」が130点、第2部「建設物がある滋賀の風景」が170点、第3部インスタグラム部門が9点とコロナ禍でも多数応募をいただいた。
当日は滋賀県写真連盟会長、主催者らによって厳正な審査が行われ、各部門のグランプリ1点を含む合計45点の入賞作品が決定した。

8月フォトコン審査会

8月5日 青年部正副委員長会議

8/5夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
令和3年度後期事業について
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021は、従前の内容で参加。
②婚活パーティは開催実施
③講演会は、中止。

2021年7月 [月間レポート]

7月14日 広報委員会

 7/14、夢けんプラザにおいて第2回広報委員会が開催された。
委員会では、夢けんせつ秋号の企画案について、入職促進ポスターについて、滋賀けんせつみらいフェスタについて協議された。

7月5日 正副会長会議

 7月5日、令和3年度第3回正副会長会議が開催され、
7月以降の協会行事等について事務局からの説明のあと、日程や内容等について協議が行われた。

2021年6月 [月間レポート]

6月23日 全国建設業協同組合連合会 専務理事等会議

 6月23日、標記会議がリモートにて開催された。
会議では全建協連の令和3年度事業計画、ならびに事業の取組み等について説明があった。
事業計画では金融事業で組合員への経営安定資金の融資等、共同購買事業ではユニフォーム等ニーズに沿った物資の斡旋、
研修会等事業ではエコアクション21認証・登録プログラム取得の支援、
福利厚生事業では各種保険の取り扱い等の事業を行うこととし、その取り組みについて説明があった。

6月22日 鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の授与

  6月22日に谷副会長より昨年12月に発生した高病原性鳥インフルエンザへの感染拡大の防止、事態の早期収拾に貢献したとして滋賀建機㈱の蔭山社長へ感謝状が贈呈された。

6月18日 足立敏之参議院議員への推薦状手交式

 6月18日、令和4年7月に予定されている参議院議員選挙での立候補を予定されている足立敏之参議院議員に対する推薦状授与式が、正副会長出席のもと、WEB方式で行われた。

6月16日 全国建設業協会 経営委員会

 6月16日、全建経営委員会がWEBで開催された。
会議では全建活動の令和4年度税制改正要望案が原案どおり承認されたほか、
当委員会の事業計画の取組みならびにSDGs推進委員会の設置と今後の活動について説明があった。

6月11日 滋賀県中小企業傷害共済会通常評議員会

 6月11日、中央会総会終了後、標記会議が開催された。
会議では2020年度事業報告及び収支決算書、2021年度事業計画案及び収支予算案等の議案審議があり、
全ての議案が原案どおり承認された。

6月11日 滋賀県中小企業団体中央会通常総会

 6月11日、びわ湖大津プリンスホテルにて標記会議が開催された。
会議では三日月知事他来賓の祝辞のあと、令和2年度事業報告および収支決算書等、
令和3年度事業計画案および収支予算案、会費の賦課徴収方法等の議案審議があり、提出議案すべてが承認された。

6月4日 建設産業活性化懇話会

 6月4日、令和3年度第1回 滋賀県建設産業活性化懇話会が開催され、昨年度の報告と、今年度の活動方針について協議された。

6月1日 自民党滋賀県議会議員団による令和4年度国・県予算編成に係る要望聴き取り

 6月1日、「自民党滋賀県議会議員団による令和4年度国・県予算編成に係る要望聴き取り」が開催され、本会から国予算関係の要望として
(1)本県への予算配分の拡大について
(2)国土交通省の直轄大型工事への参画について
(3)技能労働者の賃金水準の更なる引上げについて
(4)低入札価格調査基準の見直しについて、
また県予算関係の要望として
(1)社会資本整備のための公共事業予算の安定的・持続的な確保について
(2)適正な予定価格設定の徹底について
(3)主観的評価項目について
   ①保護観察対象者等の就労支援
   ②消防団員協力活動状況
(4)建設業の担い手確保・育成のための教育機関について、それぞれ聴き取りいただいた。

2021年5月 [月間レポート]

5月20日 広報委員会

 5/20、夢けんプラザにて令和3年度第1回広報委員会が開催された。
令和2年度の実施事業について報告があったあと、令和3年度の事業計画について、入職促進ポスターについて、第27回夢けんせつフォトコンテスト、第9回夢けんプラザ絵画コンクールについて協議した。

5月24日 令和3年度滋賀県建設業協会 通常総会

 5月24日に令和3年度通常総会が夢けんプラザ(滋賀県建設会館)において開催された。
今年度の総会は昨年同様に新型コロナウイルス感染症拡大に配慮し正副会長、監事等、少人数の出席、短時間での開催となった。議事に先立ち、桑原会長から挨拶があった。
続いて議事に入り議長に㈱桑原組の桑原勝良氏が議長に指名された。
議事では、令和2年度事業報告および公益目的支出計画実施報告と令和2年度収入支出決算が審議され原案どおり承認された。続いて、令和3年度事業計画案及び予算案について報告があった。

5月24日鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の授与

 5月24日に桑原会長より昨年12月に発生した高病原性鳥インフルエンザへの感染拡大の防止、事態の早期収拾に貢献したとして東近江支部の奥支部長、彦根支部の山口支部長へ感謝状が贈呈された。

5月24日 正副会長会議

 5月24日、正副会長会議が開催され、
(1)令和3年度通常総会について
(2)令和4年度国・滋賀県予算編成に係る要望事項の聴き取りについて
(3)足立敏之参議院議員への推薦状の出状について
(4)高病原性鳥インフルエンザ防疫活動に対する感謝状の贈呈について
(5)災害対策協議会の開催について
(6)今年度の建設業安全衛生大会の対応について それぞれ協議された。

5月20日 第5回近畿ブロックi-Construction推進連絡調整会議

 5月20日、第5回近畿ブロックi-Construction推進連絡調整会議がリモートにて開催された。
会議では、近畿地方整備局池口企画部長のあいさつの後、近畿地方整備局インフラDX推進本部の設置、その中で行われる研修、また、近畿地整が取り組んでいるICT活用工事の実施状況、近畿地方i-Construction大賞、さらには各自治体におけるICT活用の取り組み、普及に向けた課題と今年度の対応案について説明があり、各自治体担当者から状況報告があった。

5月19日 全国建設青年会議第26回全国大会第2回準備会

 5月19日Webにて開催。各ブロックより約25名が参加。
萩原一宏第26回全国大会会長の主催者あいさつに続き、来賓の岡下 敦国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課長のあいさつの後、議事に入った。
主な議題は下記の通り
議題①全国建設青年会議第26回全国大会企画書案について
  第1回準備会後の企画書(案)への意見質問への回答の説明
  東日本大震災から10年の節目の年なので、
  プレ大会・本大会等で動画配信等の発信を検討する
  資料(議事録)にて前回の協議した内容を確認。
議題②第3回準備会
  WEB開催(7/9開催予定)
議題③各ブロックとの共同作業について(インスタグラム配信)

5月17日 鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の受領

 5月17日に滋賀県農政水産部の西川忠雄部長から昨年12月に東近江市で発生した高病原性鳥インフルエンザへの防疫作業等に際し多大なる支援と感染拡大の防止、事態の早期収束に貢献したとして感謝状が贈呈された。

5月14日 滋賀県生コンクリート品質管理監査会議

 5月14日、びわ湖大津プリンスホテルにおいて、令和3年度第一回滋賀県生コンクリート品質管理監査会議が開催された。
会議では本会議の議長である岡本立命館大学元教授が座長となり、令和3年度本会議の年間スケジュールの確認、全国統一品質管理監査基準に基づく立入監査、査察、また滋賀地区独自監査の件について、審議された。

ABOUT

雇用促進事業 建設業の仕事って ?

建設業の3つの役割には「暮らしを創る」「人の命を守る」「経済を支える」です。「安心」「安全」「快適」な暮らしを守るためには、防災対策を推進するとともに、計画的な社会資本整備が必要です。
その中で建設業は、安全で住みやすい国民生活を実現し、地方の雇用創出と経済発展に必要不可欠な産業です。

建退共建設現場で働く皆様の退職金制度です
建災防労働災害を防止することを目的としています
  • 参議院議員 自由民主党 佐藤のぶあきWEBサイト
  • 建設業界再生に全力投球「足立としゆき」
  • 広報委員会 facebook
  • 建設共済保険
  • 建設キャリアアップシステム
  • 建設業情報管理センター
  • 建設業'sWORKガイドブック
  • 全国建設青年会議 全国大会
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 熱中症予防情報
  • リクルートキャラバン
  • 建設coco倶楽部
  • 全国建設研修センター