建退共からのお知らせ
「建設業共済事業加入・履行証明書」の発行について
加入・履行証明書は、
◆手帳の更新が適正に行われていること
◆被共済者の就労日数に応じた適正な証紙の購入があること
◆下請業者を使用しているときは、証紙の現物交付が適切に行われていること
◆建退共共済契約成立年月日が、当該事業所の直前決算日以前であること
◆建退共共済契約成立年月日が、当該事業所の直前決算期間内の事業所は、加入日からの証紙貼付実績があること
上記、発行条件を満たしていない場合は、原則として証明書は発行できません。
必ず、ご確認のうえ、申請いただきますようお願いいたします。
◆必要書類◆
①加入・履行証明願(2枚1組)
建設業共済事業加入・履行証明願.xls
②共済手帳受払簿(様式第029号)対象決算期間におけるもの
共済手帳受払簿(様式第029号).xls
③共済手帳更新のご案内のコピー(対象決算期間の手帳更新の受付票)
④掛金収納書 対象決算期間におけるもの(コピー可)
「元請・下請間で証紙受渡しがある場合、証紙の受払いが確認できる書類」(コピー)
⑤共済証紙受払簿 (様式第030号)対象決算期間におけるもの
共済証紙受払簿(様式第030号).xlsx
⑥「直前3年の各営業年度における工事施工金額」様式第三号(第二条関係)
⑦証明手数料 1部500円
◆郵送の場合◆
上記必要書類、手数料500円(郵便小為替で)と84円切手を貼付した返信用封筒、同封していただき建退共滋賀県支部まで郵送ください。
ただし、到着日数が掛かりますので余裕をもってご送付ください。
建退共制度は、事業主が建設現場で働く労働者の共済手帳に、働いた日数に応じて共済証紙(掛金)を貼り、その労働者が建設業界をやめたときに退職金を支払うという業界退職金制度です。
詳しくは 建退共本部HPまで