協会活動日誌会議・部会・委員会等
2021年9月 [月間レポート]
9月27日 近畿ブロックCCUS連絡会議
公共工事におけるCCUSの活用・普及促進に向けた地方公共団体と建設業団体等のブロック別連絡会議(近畿ブロック)
9月27日(月)10:00~12:00 Webにて
まず国土交通省から、CCUSの現状について説明があり、続いてゼネコン3社の担当者から、現在の取組みについて、説明があった。そのあと、地方公共団体(県・市)の担当者より、CCUS登録のインセンティブ(総合評価での加点等)について現在の状況について説明があった。最後に建退共制度のことについて説明があった。
9月21日 絵画コンクール審査会
9/21、夢けんプラザにおいて9月15日に応募が締め切られた第9回「夢けんプラザ絵画コンクール」の審査会が成安造形大学の協力のもと開催された。
今年もコロナ禍にもかかわらず、県内各学校、児童クラブ等より699点とたくさんの応募をいただいた。
応募は小学校低学年の部、小学校高学年の部、中学生の部の各部より最優秀賞1点、優秀賞3点、入選6点の合計30点の入賞作品が決定した。
9月17日 近畿ブロック専務理事等会議
9月17日、標記会議がリモートにて開催された。会議では当番幹事県である兵庫県建設業協会山田専務理事より10月18日の近畿ブロック会議の開催について、全建資料の説明を受け、各府県からの提出議題に関する調整の取り決めをして終了した。
9月7日 令和3年度第1回アセットマネジメント推進委員会
9月7日に建設会館で開催した。
議事として
(1) 令和3年度【e+i MEC】各講習会の受講状況について
(2) 令和3年度(公財)滋賀県建設技術センターの開放講座について
(3) 舗装メンテナンス技術者養成に関するアンケート結果について
(4) 舗装メンテナンス技術者養成に係る取組について
報告並びに協議され来年度、1.2級の舗装施工監理技術者の試験準備講習会を開催予定。
9月6日 社会貢献委員会
9/6夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021
②婚活パーティ
2021年8月 [月間レポート]
8月27日 夢けんせつ2021年秋号取材(信楽生コン)
8/27、夢けんせつ2021秋号で大人の社会見学ということで、信楽の信楽生コン株式会社さんへ広報委員のみなさんと取材にうかがった。
見学はまず生コンの材料となる砂や砕石のストックヤードからスタートし、プラントの中へ。セメントサイロの上にも上がらせてもらって、普段は見られない施設を見学でき、いい体験ができた。
8月17日 正副会長会議・大岡敏孝衆議院議員との意見交換会
8月17日、令和3年度第4回正副会長会議が開催され、議題として
(1)正会員の入会申込みについて
(2)近畿地方整備局との意見交換会について
(3)令和3年6月末の業務執行状況について
(4)石綿取扱規則、法令の改正に関する説明会について
(5)今年度の全国建設業労働災害防止大会(京都)について
(6)令和3年9月以降の協会スケジュールに就いて それぞれ協議された。
その後、正副会長と、滋賀県第一区から自民党公認候補として立候補を予定されている大岡敏孝 衆議院議との意見交換会が開催された。
8月12日 フォトコン審査会
8/12、夢けんプラザにおいて第27回「夢けんせつフォトコンテスト」審査会が開催された。
応募は7月20日に締め切られ全国から309点の力作が寄せられた。
応募作品は第1部「建設業ではたらく人々」が130点、第2部「建設物がある滋賀の風景」が170点、第3部インスタグラム部門が9点とコロナ禍でも多数応募をいただいた。
当日は滋賀県写真連盟会長、主催者らによって厳正な審査が行われ、各部門のグランプリ1点を含む合計45点の入賞作品が決定した。
8月5日 青年部正副委員長会議
8/5夢けんプラザにおいて開催
主な議題は下記の通り
令和3年度後期事業について
①滋賀けんせつみらいフェスタ2021は、従前の内容で参加。
②婚活パーティは開催実施
③講演会は、中止。
2021年7月 [月間レポート]
7月14日 広報委員会
7/14、夢けんプラザにおいて第2回広報委員会が開催された。
委員会では、夢けんせつ秋号の企画案について、入職促進ポスターについて、滋賀けんせつみらいフェスタについて協議された。
7月5日 正副会長会議
7月5日、令和3年度第3回正副会長会議が開催され、
7月以降の協会行事等について事務局からの説明のあと、日程や内容等について協議が行われた。
2021年6月 [月間レポート]
6月23日 全国建設業協同組合連合会 専務理事等会議
6月23日、標記会議がリモートにて開催された。
会議では全建協連の令和3年度事業計画、ならびに事業の取組み等について説明があった。
事業計画では金融事業で組合員への経営安定資金の融資等、共同購買事業ではユニフォーム等ニーズに沿った物資の斡旋、
研修会等事業ではエコアクション21認証・登録プログラム取得の支援、
福利厚生事業では各種保険の取り扱い等の事業を行うこととし、その取り組みについて説明があった。
6月22日 鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の授与
6月22日に谷副会長より昨年12月に発生した高病原性鳥インフルエンザへの感染拡大の防止、事態の早期収拾に貢献したとして滋賀建機㈱の蔭山社長へ感謝状が贈呈された。
6月18日 足立敏之参議院議員への推薦状手交式
6月18日、令和4年7月に予定されている参議院議員選挙での立候補を予定されている足立敏之参議院議員に対する推薦状授与式が、正副会長出席のもと、WEB方式で行われた。
6月16日 全国建設業協会 経営委員会
6月16日、全建経営委員会がWEBで開催された。
会議では全建活動の令和4年度税制改正要望案が原案どおり承認されたほか、
当委員会の事業計画の取組みならびにSDGs推進委員会の設置と今後の活動について説明があった。
6月11日 滋賀県中小企業傷害共済会通常評議員会
6月11日、中央会総会終了後、標記会議が開催された。
会議では2020年度事業報告及び収支決算書、2021年度事業計画案及び収支予算案等の議案審議があり、
全ての議案が原案どおり承認された。
6月11日 滋賀県中小企業団体中央会通常総会
6月11日、びわ湖大津プリンスホテルにて標記会議が開催された。
会議では三日月知事他来賓の祝辞のあと、令和2年度事業報告および収支決算書等、
令和3年度事業計画案および収支予算案、会費の賦課徴収方法等の議案審議があり、提出議案すべてが承認された。
6月4日 建設産業活性化懇話会
6月4日、令和3年度第1回 滋賀県建設産業活性化懇話会が開催され、昨年度の報告と、今年度の活動方針について協議された。
6月1日 自民党滋賀県議会議員団による令和4年度国・県予算編成に係る要望聴き取り
6月1日、「自民党滋賀県議会議員団による令和4年度国・県予算編成に係る要望聴き取り」が開催され、本会から国予算関係の要望として
(1)本県への予算配分の拡大について
(2)国土交通省の直轄大型工事への参画について
(3)技能労働者の賃金水準の更なる引上げについて
(4)低入札価格調査基準の見直しについて、
また県予算関係の要望として
(1)社会資本整備のための公共事業予算の安定的・持続的な確保について
(2)適正な予定価格設定の徹底について
(3)主観的評価項目について
①保護観察対象者等の就労支援
②消防団員協力活動状況
(4)建設業の担い手確保・育成のための教育機関について、それぞれ聴き取りいただいた。
2021年5月 [月間レポート]
5月20日 広報委員会
5/20、夢けんプラザにて令和3年度第1回広報委員会が開催された。
令和2年度の実施事業について報告があったあと、令和3年度の事業計画について、入職促進ポスターについて、第27回夢けんせつフォトコンテスト、第9回夢けんプラザ絵画コンクールについて協議した。
5月24日 令和3年度滋賀県建設業協会 通常総会
5月24日に令和3年度通常総会が夢けんプラザ(滋賀県建設会館)において開催された。
今年度の総会は昨年同様に新型コロナウイルス感染症拡大に配慮し正副会長、監事等、少人数の出席、短時間での開催となった。議事に先立ち、桑原会長から挨拶があった。
続いて議事に入り議長に㈱桑原組の桑原勝良氏が議長に指名された。
議事では、令和2年度事業報告および公益目的支出計画実施報告と令和2年度収入支出決算が審議され原案どおり承認された。続いて、令和3年度事業計画案及び予算案について報告があった。
5月24日鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の授与
5月24日に桑原会長より昨年12月に発生した高病原性鳥インフルエンザへの感染拡大の防止、事態の早期収拾に貢献したとして東近江支部の奥支部長、彦根支部の山口支部長へ感謝状が贈呈された。
5月24日 正副会長会議
5月24日、正副会長会議が開催され、
(1)令和3年度通常総会について
(2)令和4年度国・滋賀県予算編成に係る要望事項の聴き取りについて
(3)足立敏之参議院議員への推薦状の出状について
(4)高病原性鳥インフルエンザ防疫活動に対する感謝状の贈呈について
(5)災害対策協議会の開催について
(6)今年度の建設業安全衛生大会の対応について それぞれ協議された。
5月20日 第5回近畿ブロックi-Construction推進連絡調整会議
5月20日、第5回近畿ブロックi-Construction推進連絡調整会議がリモートにて開催された。
会議では、近畿地方整備局池口企画部長のあいさつの後、近畿地方整備局インフラDX推進本部の設置、その中で行われる研修、また、近畿地整が取り組んでいるICT活用工事の実施状況、近畿地方i-Construction大賞、さらには各自治体におけるICT活用の取り組み、普及に向けた課題と今年度の対応案について説明があり、各自治体担当者から状況報告があった。
5月19日 全国建設青年会議第26回全国大会第2回準備会
5月19日Webにて開催。各ブロックより約25名が参加。
萩原一宏第26回全国大会会長の主催者あいさつに続き、来賓の岡下 敦国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課長のあいさつの後、議事に入った。
主な議題は下記の通り
議題①全国建設青年会議第26回全国大会企画書案について
第1回準備会後の企画書(案)への意見質問への回答の説明
東日本大震災から10年の節目の年なので、
プレ大会・本大会等で動画配信等の発信を検討する
資料(議事録)にて前回の協議した内容を確認。
議題②第3回準備会
WEB開催(7/9開催予定)
議題③各ブロックとの共同作業について(インスタグラム配信)
5月17日 鳥インフルエンザ防疫活動感謝状の受領
5月17日に滋賀県農政水産部の西川忠雄部長から昨年12月に東近江市で発生した高病原性鳥インフルエンザへの防疫作業等に際し多大なる支援と感染拡大の防止、事態の早期収束に貢献したとして感謝状が贈呈された。
5月14日 滋賀県生コンクリート品質管理監査会議
5月14日、びわ湖大津プリンスホテルにおいて、令和3年度第一回滋賀県生コンクリート品質管理監査会議が開催された。
会議では本会議の議長である岡本立命館大学元教授が座長となり、令和3年度本会議の年間スケジュールの確認、全国統一品質管理監査基準に基づく立入監査、査察、また滋賀地区独自監査の件について、審議された。
2021年4月 [月間レポート]
4月27日 近畿建設青年会議会長会議
4月27日WEBにて開催。
主な議題は下記の通り
議題①令和2年度事業報告、収支報告
議題②令和3年度事業計画
その後、幹事県の引継ぎを行い、大山祐司新会長(滋賀県)からあいさつを行った。
4月21日 滋賀県土木交通部長へ要望書提出
主観的評価項目の見直しについて滋賀県土木交通部長へ要望
滋賀県では主観的評価項目の加算点について一部見直しをされたが、本会が従前より要望しているところの保護観察対象者等の就労支援にかかる加点の廃止等について要望書を提出した。
4月19日 正副会長会議
4月19日、正副会長会議が開催され、通常総会に係る議題として
(1)令和2年度事業報告案について
(2)令和2年度収入支出決算(案)および公益目的支出計画実施報告書について 協議された。
その後、令和2年度決算を踏まえ、事務局から
(3)建設会館老朽化耐震改修基金への積立てについて説明がなされた。
4月13日 令和3年度滋賀県総合評価方式の見直し等説明会
4月13日に滋賀県建設会館(大津会場)と彦根商工会議所(彦根会場)の2会場で開催した。
説明会は令和3年度の総合評価方式における基本方針の見直しや入札参加資格申請等について滋賀県土木交通部の担当者から説明があった。
2021年3月 [月間レポート]
3月22日 建退共支部事務局長会議
3月24日、WEBにて開催。
令和2年度建退共事業概況報告および令和3年度事業計画や令和3年3月から本格実施された電子申請方式の状況報告、10月からの制度改定の掛金日額や運用利回り等についての説明があった。
3月17日 令和2年度滋賀県特定家畜伝染病防疫研修会
3月17日(水)に開催されリモートで参加した。
特別講演として
(1) 家畜伝染病予防法におよび飼養衛生管理基準について
滋賀県家畜保健衛生所
(2) 岐阜県における豚熱の防疫対応について
岐阜県農政部家畜防疫対策課
報告として
(3) 滋賀県における危機管理体制
滋賀県農政水産部畜産課
(4) 滋賀県における飼養衛生管理基準への取り組みについて
滋賀県家畜保健衛生所
上記の講演、報告がありまん延防止対策に係る最新情報を共有し、
万一の際には各関係機関連携のもと、迅速な対応がとれるよう確認した。
3月15日 正副会長会議
3月15日、正副会長会議が開催され、
(1)正会員の入会申込みについて
(2)令和3年度事業計画案について
(3)令和3年度収入支出予算案についてそれぞれ協議された。
その後、
(4)令和3年度滋賀県総合評価方式の見直しに係る協会員対象説明会の開催について、
また滋賀県から要請のある
(5)高専設立に係る外部有識者懇話会等(仮称)への対応について、それぞれ事務局から説明がなされた。
3月10日 滋賀県メンテナンス技術者養成協議会 総会
3月10日、本会.滋賀県.滋賀国道事務所.建設技術センター.舞鶴工業高等専門学校.測量設計技術協会出席のもと、総会を開催した。
事務局から、令和2年度事業報告の後、令和3年度事業計画が承認された。
その後、舞鶴工業高等専門学校 玉田教授から、同校が取り組んでいる橋梁診断技術者、また講師の養成に係るパイロット講座、そしてリカレント講習会等について説明があり、情報共有を行った。
3月3日 全建 経営委員会
令和3年3月3日、全建経営委員会がリモートで開催され、会長の代理で出席した。
会議では当該委員会の令和2年度事業報告、令和3年度事業計画が承認された。
また、SDGsへの取り組みが業態如何にかかわらず、国際的に求められている中で、全建として地域建設業SDGs経営指針(仮称)を作成するなどにより、地域建設業のSDGsの課題解決に資する経営行動とその広報活動を支援することとし、このため、当該委員会の下にSDGs推進委員会(仮称)を設置して検討を進めることとすることについて諮られ承認された。あと、SDGsにかかる活動案について説明があった。
3月1日 令和2年度建設産業人材確保・育成推進協議会 全国担当者会議
3月1日にリモートにて開催された。
下記の講演があった。
記
1.最近の建設産業政策について
2.厚生労働省における建設人材確保?育成に係る取組について
3.建設業界で人が採れる企業とは
(高卒新規入職者の確保に向け求められる採用戦略)
4.人材協 令和2年度の取組み
5.建設業振興基金からの情報提供
2021年2月 [月間レポート]
2月26日 アセットマネジメント推進委員会
2月26日、アセットマネジメント推進委員会が開催され、
今年度の事業報告の後、令和3年度事業計画(案)について協議、承認された。
2月25日 全国建設青年会議大25回全国大会反省会大1回準備会
Webにて開催。各ブロックより約35名が参加。
第25回全国大会反省会について、はじめに開 章夫第25回全国大会会長の
主催者あいさつに続き、来賓の田中創国土交通省北陸地方整備局企画調整官
のあいさつの後、第25回全国大会の総括では今回大会のオンデマンド配信開催の成果検証の報告や収支決算報告が行われた。
続いて第26回全国大会第1回準備会では、萩原一宏第26回全国大会会長(北海道建青会)のあいさつの後、岡下淳国土交通省北海道開発局開発監理部開発調整課長のあいさつに続き、第26回全国大会開催日は令和3年12月3日明治記念会館(予定)、テーマ(案)「#進化と共生~「やりがい」「楽しさ」「喜び」を実感できる建設産業に~」が発表され大会趣旨や大会までのスケジュール等について説明があり、全国の共同作業はインスタ配信となった。
また、コロナの感染拡大状況にもよるがプレ大会、本大会はなんとか対面で開催できればとの意見があった。
2月15日 青年部正副委員長会議
夢けんプラザにおいて開催。
下記議題について協議した。
Ⅰ.令和3度 事業について
①社会貢献委員会
婚活パーティ、けんせつみらいフェスタでの体験型ブース参加についてコロナ感染拡大状況を確認しながら実施する。
②環境委員会
環境学習教室については、コロナ感染拡大状況を確認しながら時期を調整しながら実施する。
③次世代創造委員会
講演会についてコロナ感染拡大状況を確認しながら実施する。
令和3年4月より近畿建設青年会議の幹事県となるので、全国建設青年会議、近畿建設青年会議の年間スケジュールの説明や確認を行った。
2月8日 正副会長会議
2月8日、正副会長会議が開催され、
議題として(1)令和3年度全建会長表彰の被表彰者について
(2)令和2年12月末現在の予算執行状況について
(3)リクルートキャラバン活動について
(4)女性活躍推進活動について
(5)令和3年4~5月のスケジュールについて
事務局から報告の後、正副会長による協議がなされた。
2月5日 総務経営委員会
2月5日、総務経営委員会が開催され、
議題として全建会長表彰の被表彰者の推薦について協議、
その後、報告事項として事務局から
(1)支部規程の改定(案)について
(2)高病原性鳥インフルエンザ防疫活動について
(3)国道8号福井管内除雪応急復旧活動について
(4)長浜農業高校におけるリクルートキャラバン活動について
(5)女性活躍推進活動について
(6)今後の協会事業スケジュールについて それぞれ報告がなされた。
2021年1月 [月間レポート]
1月19日 滋賀県建設産業活性化懇話会
1月19日、滋賀県建設産業活性化懇話会が開催され、今年度の進捗度合いについて、またその取組の方向性について協議された。
1月18日 正副会長会議
1月18日、正副会長会議が開催され、
(1)正会員の入会申し込みについて協議の後、
(2)高病原性鳥インフルエンザ防疫活動、ならびに国道8号福井管内除雪応急復旧活動への対応について、
また(3)今後の協会スケジュールについて事務局から説明がなされた。
1月14日 建設産業における女性活躍に向けた意見交換会
1月14日、夢けんプラザ(滋賀県建設会館)において、建設業協会会員企業に勤務する女性技術者2名(技士会女性活躍委員)と滋賀県土木交通部、琵琶湖環境部に勤務する女性技術職員2名との意見交換会が開催され、現在までの取組みや、今後の取組み等について意見交換が行われた。
1月13日 近畿地方整備局ICT活用講習会
1月13日、夢けんプラザ(滋賀県建設会館)において、近畿地方整備局主催によるICT活用講習会が開催された。午前中は、28名がパソコンを用いた3次元設計データ作成講習会を、午後は、40名がTS、DSを用いた講習会を受講した。
2020年12月 [月間レポート]
12月24日 高等専門人材育成機関の設置検討に向けたオンラインシンポジウム
12月24日、滋賀県知事、学識経験者、行政、県の産業界出席のもと、
オンラインで開催された標記シンポジウムに、本会から湯本副会長が出席し、
県内における高等専門学校の早期設置の必要性を訴えた。
12月24日 広報委員会
12月24日、夢けんプラザにて令和2年度第4回広報委員会が開催された。
会議では、「第27回夢けんせつフォトコンテスト」、「第9回夢けんプラザ絵画コンクール」、
「足場シート作成と配布」、「夢けんせつ2021春号」について協議された。
12月15日 滋賀国道事務所と青年部の意見交換会
12月15日夢けんプラザにおいて開催。
当日は、滋賀国道事務所からは森本和寛所長、東岡正樹副所長、髙田安隆工事品質管理官、松浦良宏品質確保課課長が出席。
ICT活用課題や工事発注前の事前協議、設計変更協議など、
工事執行で生じる様々な課題等の提案議題やコロナ禍におけるインフラ分野のDXの推進について活発な議論を交わし、
発注者と受注者双方で現状の課題や原因について共通の問題意識を持ち、共有することができた充実した意見交換会になった。
12月12日 高病原性鳥インフルエンザ特定家畜伝染病対策本部の設置
12月12日(土)に東近江市で鳥インフルエンザが発生した。
滋賀県からの要請を受け「家畜伝染病発生時における防疫対応に関する協定書」に基づき
本部に「高病原性鳥インフルエンザ災害対策本部」を立ち上げた。
東近江支部会員が現場対応にあたり、出動人数20名、バックホー2台、トラック2台で掘削作業、
埋め戻し作業に対応し、12月14日(月)に作業が完了した。
令和3年1月5日に滋賀県の災害対策本部が解散され、協会での対策本部も同日に解散となった。
12月2日 彦根市長へ入札制度陳情
12月2日、会長、支部長により彦根市長を訪問し、本会会員が参画できる入札参加要件に対する陳情を行った。